お気に入りの品々に囲まれての生活
コンビニのスピードクジで、可愛いすぎてすぐにスピードクジを購入。ランチセットが当たりました。お気に入りの環境で過ごす引き寄せ。 散らかっていることにも気づかない生活はいつまで経っても、悩みが減らない引き寄せが。 スッキリ
お手紙
昨日、年賀状だけのやり取 りが続いている方からお便り頂きました。 (会いたいですね~)(今年こそ会いましょう~) 一筆のお決まり言葉を書き、年賀状を出し続けている私。 仕事上で知り合った方ですが、私はブログのことを話しし
今、何に
決して 心の余裕があるわけではないのですが。 今の状況がなければ せわしなく バタバタと日常生活を送っていたと思うのです。 送迎バス 発着所の近くに咲いている 木々や花達の存在を忘れ ただ 送迎バスを待つ私になっていたと
気がつけば
気がつけば すっかりご無沙汰しての投稿です。 stay home この間 温かい気持ちを沢山頂きました。 マスクもそうです。お菓子と一緒に宅急便で送って下さいました。グレーのマスクはいつも「ありがとう」と。白マスクは自分
おはようございます。
昨日の朝とは違い、清々し朝を迎えています。 昨日は雨 北海道は晴れていたようですが、全国的に「緊急事態宣言」が要請され、外出されなかった方が多かったのではないでしょうか? 東京都では先日、感染者が200名を越えました。
アンテナ
まだまだ、新型コロナウィルスの感染者数が減ってきてはいません。 そのような中 意識を高めつつ、人への思いやりや感謝をしつつ、守られる人生を送るコツ。とは? 昨日テレビを観ていましたら「台風19号」で被害に遭われた方の番組
なんとかならない
新型コロナウィルスの終息 裏に隠れているテーマは 「一致団結」です。 小池都知事や各県の県知事が口を揃えて言っていることです。 自分は大丈夫 身近な人に感染者が出たら このような意識の人がいればいるほど、終息は長引きます
今を一生懸命
魂輪廻転生。 「魂」は成長を求め、肉体から離れ、再び「肉体」という乗り物に乗っての人生を始める。 魂は記憶しているが、「私の名」の肉体から魂が離れていったら個人的には記憶に残らない。 私自身の意識がハッキリしているうちに