コンテンツへスキップ

神々から好かれる体質づくりで開運

日常生活の過ごし方

メニュー

  • なすがまま 流れのまま
  • スケジュール
  • お知らせ
  • College
    • 風水で運気アップ
    • 本当の健康
    • 魂
  • お客様の声
  • プロフィール
  • お問い合わせ

投稿者: Takako

強化月間

今月は断捨離強化月間と勝手に名付け心の整理身体のメンテ空間の断捨離をし運気先取りしていきます。 順調に行動が伴っていれば 困ったちゃんの時必ず助けらることを知っているから。 日常生活で出来る開運ポイントです。 単純に 今

Takako 2023年12月2日2023年12月2日 なすがまま 流れのまま 続きを読む

今日のおめざ

最後の一袋。美味し焼菓子を頂きながら、風味を味わいながら紅茶を頂く。ちょっと意識して食することも、開運方法の一つです。しかも、ちょっとリッチに。 明日。27日は新月 エネルギーの影響をためらうことなく、受けてさしまった昨

Takako 2023年11月26日2023年11月26日 なすがまま 流れのまま 続きを読む

かえる

お土産を頂きました。 私の今の心境では 原点に カエル帰る。 初心忘れるべからず。 初心に戻ってみることは大事。

Takako 2023年11月21日2023年11月21日 なすがまま 流れのまま 続きを読む

再会ラッシュ

今年になってから、久しぶり②会う機会が 増え始めました。 私都合で数ヶ月も前から予定を入れてもらい昨日、学生時代からの仲良しグループ数人で久しぶりに再会しました🥂 中には幼稚園の頃に出会った悪友もいます 

Takako 2023年11月15日2023年11月15日 なすがまま 流れのまま 続きを読む

何事もタイミング良い方がいい

家族とランチして新たな門出に乾杯🍶 自分一人で生きているように思うけれど、人の助けあってこそ。 様々なことがタイミングで動き始めています。 有り難いことです。 行動有りき!ですが 流れに沿った生き方が一番

Takako 2023年11月4日2023年11月4日 なすがまま 流れのまま 続きを読む

ネット注文

来週あたり、東京で日中の最高気温が20℃超える夏日らしいですが、カレンダー暦では今年も後、残りわずかです。 この時期からそろそろ、手帳を買いはじめている私ですが、昨日お昼ごろ振込したら、今日の午前中には届いてました。 早

Takako 2023年10月31日2023年10月31日 なすがまま 流れのまま 続きを読む

意識

目に見えない世界に興味関心を向け始めると 偶然の出来を [必要性のある引き寄せ]と捉えたり [必要性のない引き寄せ]に意識が向きがちになります。 十人十色 考え方や人生も十色。 波動レベルが上がってくると、 その[引き寄

Takako 2023年10月7日2023年10月7日 なすがまま 流れのまま 続きを読む

段々と解ってくること

蜜は2種類からアイスクリームは4種類の中から選べるので黒蜜とアイスクリームは玄米茶にしてみました。 白玉は手作りです。 美味しものを頂きながらのお仕事。 幸せな気分でお仕事出来ることは有り難いこと。 時には私の自分自身に

Takako 2023年10月3日2023年10月3日 なすがまま 流れのまま 続きを読む

食!で笑顔

月一の豪華ランチ🥰 だいたい行く場所も選ぶお店も決まってきているけれどだから楽しむ🥰🥰 まだまだビールで乾杯🍻最初の1杯が美味し暑さが 続いてます。&#x1

Takako 2023年9月29日2023年9月29日 なすがまま 流れのまま 続きを読む

探求はまだまだ続きます

家族の許可を得て、只今、勉強会の帰りです。 刺激を常に求めて「吉」を学び、再確認しました,

Takako 2023年8月27日2023年8月27日 なすがまま 流れのまま 続きを読む
  • « 前へ
  • 次へ »

最近の投稿

  • 目に見えない形で。
  • いじめ?
  • 何年か振りの再会
  • 食で開運
  • 残暑御見舞い申し上げます

アーカイブ

カテゴリー

  • fleuvey (5)
  • なすがまま 流れのまま (588)
  • スケジュール (7)
  • スピリチュアル 介護 (16)
  • スピリチュアルへの導き (12)
    • 今日も呟き takakoの独り言 (4)
  • 断捨離 効果 (1)

リンク

Facebookのページへ
Copyright © 2025 神々から好かれる体質づくりで開運. All rights reserved. テーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.